バイザグラスのソムリエ松沢裕之です。
ここ数日は仕事してばかりだったので、今晩は少しリラックスして家でゆっくりワインを楽しみました。
今日選んだのは、オーストリアを代表する白ブドウ
グリューナー・フェルトリーナーのワインです。

▲グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアを代表する白ブドウ
とてもクールでファッショナブル!
白い花のような華やかな香りはややリースリングに似ています。
あと、アロエのような香りも感じられます。
溌剌とした酸味が持続し、青リンゴのような果実味があります。
キリっとドライでエレガントな味わいでした。
ヨーロッパでは人気の品種ですが、日本ではまだそれほど一般的ではないかもしれません。
でも和食にも合うし、日本人はこういう白ワイン、きっと好きだと思いますよ。
今日はこの辺で失礼します!
【関連記事】オーストリアのワインは進化しています ~ 甘口ワインが有名でしたが、現在はグリューナー・フェルトリナー種の辛口白ワインを国を挙げて世界中に売り出しています

ここ数日は仕事してばかりだったので、今晩は少しリラックスして家でゆっくりワインを楽しみました。
今日選んだのは、オーストリアを代表する白ブドウ
グリューナー・フェルトリーナーのワインです。

▲グリューナー・フェルトリーナーはオーストリアを代表する白ブドウ
とてもクールでファッショナブル!
白い花のような華やかな香りはややリースリングに似ています。
あと、アロエのような香りも感じられます。
溌剌とした酸味が持続し、青リンゴのような果実味があります。
キリっとドライでエレガントな味わいでした。
ヨーロッパでは人気の品種ですが、日本ではまだそれほど一般的ではないかもしれません。
でも和食にも合うし、日本人はこういう白ワイン、きっと好きだと思いますよ。
今日はこの辺で失礼します!
【関連記事】オーストリアのワインは進化しています ~ 甘口ワインが有名でしたが、現在はグリューナー・フェルトリナー種の辛口白ワインを国を挙げて世界中に売り出しています
