バイザグラスのソムリエ松沢裕之です。
オーストラリアには主要なワイン産地が大きく5つあります。
重要なものから順にあげると、南オーストラリア州、ヴィクトリア州、ニューサウスウェールズ州、西オーストラリア州、タスマニア州です。
今回は南オーストラリア州に含まれる主要産地をご紹介します。

▲南オーストラリア州主要部地図(日本ソムリエ協会教本より)
◆南オーストラリア州 South Australia
南オーストラリア州は全国のワインの5割弱を生産する、オーストラリアワイン最多のワイン生産州です。
ブドウの病気を引き起こすフィロキセラという害虫から完全に守られた産地でもあります。
●バロッサ・ヴァレー Barossa Valley
南オーストラリア州の州都アデレード市街の北部に位置する、比較的温暖で乾燥している地域です。
オーストラリアのワイン産業の首都と呼ばれる大産地です。
ペンフォールズ社 Penfolds など同国の大手ワインメーカーはここに本拠地を置いています。
ワイン造りの歴史は1840年代まで遡り、オーストラリアの高品質ワインの産地としては最も古い部類に入ります。
世界で最古のシラーズのブドウの樹が植えられている産地です。
力強いシラーズが有名で、そのほかカベルネ・ソーヴィニヨンやグルナッシュ、コクのあるセミヨン、リースリングなどが植えられています。
●イーデン・ヴァレー Eden Valley
バロッサ・レンジという谷を挟んでバロッサ・ヴァレーの東隣にあり、イーデン・ヴァレーのほうが200mほど標高が高い位置にあります。
標高が高く冷涼なので白ワインの生産に向く産地です。
リースリングが有名です。
●クレア・ヴァレー Clare Valley
バロッサ・ヴァレーの北に位置する地域で、湿度が低く、夏に雨が降らない恵まれた気候です。
オーストラリアで最高のリースリングが生まれる産地として有名です。
●マクラーレン・ヴェイル McLaren Vale
アデレードの南側の海岸沿いに位置する、気温の高い産地です。
濃厚でアルコール度数の高いシラーズの赤ワインと、力強いシャルドネの白ワインで知られています。
こちらも古い産地で、1838年にジョン・レイネルという人物がレイネラという地にブドウを植えたのが産地の始まりとされています。
●アデレード・ヒルズ Adelaide Hills
バロッサ・ヴァレーの南、一部がアデレード市内にかかる産地です。
冷涼な地域で、とても良質なソーヴィニヨン・ブランが有名です。
そのほかシャルドネ、ピノ・ノワールといったブルゴーニュ品種や高級スパークリングワインもあります。
●クナワラ Coonawarra
南オーストラリアの南海岸沿いに広がるライムストーン・コーストという地域は、土壌に適度に含まれる石灰岩のおかげで、赤も白も良質なワインが生まれる重要な産地です。
クナワラはその中の小地区(サブゾーン)で、オーストラリアで最上級のカべルネ・ソーヴィニヨンで有名な産地です。
土壌はテラ・ロッサ Terra Rossa と呼ばれる赤い表土で覆われた、石灰岩土壌です。

オーストラリアには主要なワイン産地が大きく5つあります。
重要なものから順にあげると、南オーストラリア州、ヴィクトリア州、ニューサウスウェールズ州、西オーストラリア州、タスマニア州です。
今回は南オーストラリア州に含まれる主要産地をご紹介します。

▲南オーストラリア州主要部地図(日本ソムリエ協会教本より)
◆南オーストラリア州 South Australia
南オーストラリア州は全国のワインの5割弱を生産する、オーストラリアワイン最多のワイン生産州です。
ブドウの病気を引き起こすフィロキセラという害虫から完全に守られた産地でもあります。
●バロッサ・ヴァレー Barossa Valley
南オーストラリア州の州都アデレード市街の北部に位置する、比較的温暖で乾燥している地域です。
オーストラリアのワイン産業の首都と呼ばれる大産地です。
ペンフォールズ社 Penfolds など同国の大手ワインメーカーはここに本拠地を置いています。
ワイン造りの歴史は1840年代まで遡り、オーストラリアの高品質ワインの産地としては最も古い部類に入ります。
世界で最古のシラーズのブドウの樹が植えられている産地です。
力強いシラーズが有名で、そのほかカベルネ・ソーヴィニヨンやグルナッシュ、コクのあるセミヨン、リースリングなどが植えられています。
●イーデン・ヴァレー Eden Valley
バロッサ・レンジという谷を挟んでバロッサ・ヴァレーの東隣にあり、イーデン・ヴァレーのほうが200mほど標高が高い位置にあります。
標高が高く冷涼なので白ワインの生産に向く産地です。
リースリングが有名です。
●クレア・ヴァレー Clare Valley
バロッサ・ヴァレーの北に位置する地域で、湿度が低く、夏に雨が降らない恵まれた気候です。
オーストラリアで最高のリースリングが生まれる産地として有名です。
●マクラーレン・ヴェイル McLaren Vale
アデレードの南側の海岸沿いに位置する、気温の高い産地です。
濃厚でアルコール度数の高いシラーズの赤ワインと、力強いシャルドネの白ワインで知られています。
こちらも古い産地で、1838年にジョン・レイネルという人物がレイネラという地にブドウを植えたのが産地の始まりとされています。
●アデレード・ヒルズ Adelaide Hills
バロッサ・ヴァレーの南、一部がアデレード市内にかかる産地です。
冷涼な地域で、とても良質なソーヴィニヨン・ブランが有名です。
そのほかシャルドネ、ピノ・ノワールといったブルゴーニュ品種や高級スパークリングワインもあります。
●クナワラ Coonawarra
南オーストラリアの南海岸沿いに広がるライムストーン・コーストという地域は、土壌に適度に含まれる石灰岩のおかげで、赤も白も良質なワインが生まれる重要な産地です。
クナワラはその中の小地区(サブゾーン)で、オーストラリアで最上級のカべルネ・ソーヴィニヨンで有名な産地です。
土壌はテラ・ロッサ Terra Rossa と呼ばれる赤い表土で覆われた、石灰岩土壌です。
