バイザグラスのソムリエ松沢裕之です。
ボルドー地方の続きです。
ボルドー左岸のオーメドック地区は古くからボルドーの中でも最重要地域であり、それゆえ世界中のワイン愛好家が常に注目しているエリアです。
オーメドック地区は、ジロンド河が大西洋に注ぐ河口周辺の、メドックと呼ばれる半島の南部にあります(図表の黄緑色で示したエリア)。

メドック Médoc という地名は、次のように2通りの使われ方をします。
①左岸の最も北にあるメドック地区を指すとき
・・・図表の濃い緑色で示したエリアを「メドック地区」と呼びます。このエリアのワインはAOCメドックを名乗ります。
②広くジロンド河口部の西側全体を指すとき
・・・①の「メドック地区」と「オーメドック地区」の2つを併せたエリア全体を「メドック」とよぶ言い方。これも、よく使われる言い方です。
ワインとして見れば、メドック地区よりオーメドック地区のほうがずっと重要です。
オーメドック地区の中には、素晴らしいワインを生み出す産地として有名な村が4つあるからです。
サンテステフ Saint-Estèphe
ポイヤック Pauillac
サンジュリアン St.-Julien
マルゴー Margaux
の4村です。
各村のワインの特徴を以下にまとめました。
オーメドック地区には他にもリストラック Listrac とムーリス Moulis の2村があります。
上記の4村ほど有名ではありませんが、それぞれ良いワインを造っています。
これら6村はそれぞれ、村の名前がAOCとなっています。
それ以外のオーメドック地区では、一部の例外を除き、AOCオーメドックと名乗ります。
なお、AOCメドック、AOCオーメドック、上記6村の各AOCを名乗れるのは赤ワインの場合のみです。
これらのエリアで作られた白ワインはすべてAOCボルドーとなります。
同じ産地で同じシャトーが造ったワインであっても、赤と白とではAOCが異なるのですね。

ボルドー地方の続きです。
ボルドー左岸のオーメドック地区は古くからボルドーの中でも最重要地域であり、それゆえ世界中のワイン愛好家が常に注目しているエリアです。
オーメドック地区は、ジロンド河が大西洋に注ぐ河口周辺の、メドックと呼ばれる半島の南部にあります(図表の黄緑色で示したエリア)。

メドック Médoc という地名は、次のように2通りの使われ方をします。
①左岸の最も北にあるメドック地区を指すとき
・・・図表の濃い緑色で示したエリアを「メドック地区」と呼びます。このエリアのワインはAOCメドックを名乗ります。
②広くジロンド河口部の西側全体を指すとき
・・・①の「メドック地区」と「オーメドック地区」の2つを併せたエリア全体を「メドック」とよぶ言い方。これも、よく使われる言い方です。
ワインとして見れば、メドック地区よりオーメドック地区のほうがずっと重要です。
オーメドック地区の中には、素晴らしいワインを生み出す産地として有名な村が4つあるからです。
サンテステフ Saint-Estèphe
ポイヤック Pauillac
サンジュリアン St.-Julien
マルゴー Margaux
の4村です。
各村のワインの特徴を以下にまとめました。
- サンテステフ Saint-Estèphe
堅固でタンニン豊富な、分厚い感じの長期熟成型の赤ワイン。
【代表的ワイン】 シャトー・モンローズ Château Montrose
- ポイヤック Pauillac
濃密で力強く、堅固でタンニン豊富な、きわめて長期の熟成能力を持つ赤ワイン。
ボルドーで最も高名な3つのシャトーの本拠地。
・ シャトー・ラトゥール Château Latour
・ シャトー・ラフィット・ロートシルト Château Lafite-Rothschild
・ シャトー・ムートン・ロートシルト Château Mouton-Rothschild
- サンジュリアン St.-Julien
風味豊かでコクがあり、タンニンが比較的柔らかく、ややふくよかな印象の赤ワイン。
【代表的ワイン】 シャトー・デュクリュ・ボーカイユ Château Ducru-Beaucaillou
- マルゴー Margaux
香り高く、オーメドック地区の中では繊細、しなやか、エレガントな印象の赤ワイン。
【代表的ワイン】 シャトー・マルゴー Château Margaux
オーメドック地区には他にもリストラック Listrac とムーリス Moulis の2村があります。
上記の4村ほど有名ではありませんが、それぞれ良いワインを造っています。
これら6村はそれぞれ、村の名前がAOCとなっています。
それ以外のオーメドック地区では、一部の例外を除き、AOCオーメドックと名乗ります。
なお、AOCメドック、AOCオーメドック、上記6村の各AOCを名乗れるのは赤ワインの場合のみです。
これらのエリアで作られた白ワインはすべてAOCボルドーとなります。
同じ産地で同じシャトーが造ったワインであっても、赤と白とではAOCが異なるのですね。
