バイザグラスのソムリエ松沢裕之です。
おととい4月19日(水)、東京・目黒にてお気楽ワインセミナー「ワイン入門」編を開催しました。

今回の会場は、目黒雅叙園のすぐ向いにある建物の5階。
雅叙園を見渡せるバルコニーと広々としたカウンターキッチンのついた、とてもきれいなスペースです。

ぼくたちにとって第3回目、平日夜は初めての開催でした。
お仕事帰りの方が来られて、これまでの日曜昼のセミナーとはまた違ったムードの集まりとなりました。
まずは恒例の、ソムリエール犬飼雅恵によるシャンパーニュ抜栓。
そしてシャンパーニュで乾杯!

ぼくたちのワイン講座は毎回、美味しいワインをご用意していますが、
飲んで楽しむだけでなく、ゲストの皆さんと一緒にしっかりとテイスティングを行います。
実際にテイスティング動作の基本をマスターして、
ワインの外観、香り、味わいを体感しながらワインを学習していきます。

ソムリエール犬飼が、ワインの楽しさ、ワインに対する思いを熱く語ります。
おのずと表情も真剣になります。

ワインを「心・体・技」で楽しんでいただけるよう、
ゲストにはワイン抜栓の技術も実演伝授しています。

カリキュラム終了後の質問や意見交換も活発に行なわれ、2時間たっぷり、和気あいあいと盛り上がりました!
お気楽ワイン講座「ワイン入門」編は毎月開催します。
5月は13日の土曜日です。
ワインに興味のある方、ワイン初心者の方、お気軽にご参加ください!

おととい4月19日(水)、東京・目黒にてお気楽ワインセミナー「ワイン入門」編を開催しました。

今回の会場は、目黒雅叙園のすぐ向いにある建物の5階。
雅叙園を見渡せるバルコニーと広々としたカウンターキッチンのついた、とてもきれいなスペースです。

ぼくたちにとって第3回目、平日夜は初めての開催でした。
お仕事帰りの方が来られて、これまでの日曜昼のセミナーとはまた違ったムードの集まりとなりました。
まずは恒例の、ソムリエール犬飼雅恵によるシャンパーニュ抜栓。
そしてシャンパーニュで乾杯!

ぼくたちのワイン講座は毎回、美味しいワインをご用意していますが、
飲んで楽しむだけでなく、ゲストの皆さんと一緒にしっかりとテイスティングを行います。
実際にテイスティング動作の基本をマスターして、
ワインの外観、香り、味わいを体感しながらワインを学習していきます。

ソムリエール犬飼が、ワインの楽しさ、ワインに対する思いを熱く語ります。
おのずと表情も真剣になります。

ワインを「心・体・技」で楽しんでいただけるよう、
ゲストにはワイン抜栓の技術も実演伝授しています。

カリキュラム終了後の質問や意見交換も活発に行なわれ、2時間たっぷり、和気あいあいと盛り上がりました!
お気楽ワイン講座「ワイン入門」編は毎月開催します。
5月は13日の土曜日です。
ワインに興味のある方、ワイン初心者の方、お気軽にご参加ください!
