早稲田ワインアカデミー

ワインに興味はあるけれど、ワインって何だかムズカシそう・・・
ワインを楽しむのに必ずしも知識は要りません。
でもワインの基本を知ると、ワインがもっと楽しくなります。
ブログ「早稲田ワインアカデミー」は、ワイン初心者の方にもワインをよく飲む方にも
気軽にお読みいただける、オンライン・ワイン教室です。

​バイザグラスの初拠点となる【神楽坂ワインハウス by the glass】
2018年11月にオープンしました!
神楽坂ワインハウス バイザグラス
https://www.bytheglass.jp/

2017年08月

ポルトガルのワインはポルトだけではありません ~ ヴィーニョ・ヴェルデは "緑のワイン"、スッキリ爽やかでシーフードにとてもよく合う白ワインです

意外と細かいスペインワインの品質分類 ~ もともとあった DO,DOCa のほかに VP,VC などスペイン独自の分類が2003年に加わって、分類が多岐にわたっています

ナバーラ、ビエルソ、トロ、ルエダ・・・スペインには近年動きのある産地がまだまだあります ~ ルエダのベルデホ種の白ワイン、ビエルソのメンシア種の赤ワインはとくに注目です

ペネデスはトーレスやフレシネなど大手生産者の本拠地、リアス・バイシャスはシーフードによく合うアルバリーニョ種の白ワインが人気の大西洋沿岸の産地です

プリオラートは12世紀に修道士が拓いた秘境の産地 ~ ずっと忘れ去られていましたが1980年代末に再発見され、力強く凝縮感のある赤ワインで有名になりました

リベラ・デル・デュエロではテンプラニーリョはティント・フィノ ~ ウニコやペスケラなど素晴らしい赤ワインの産地で、いまやリオハに負けないスペインの名醸地です

お食事しながらワインを学べる、お気楽ワインセミナー「美味しい料理とワインを気軽に楽しむ会」をVASHON日本橋兜町店で開催しました!

リオハのワインは伝統的に、発売前に長い熟成期間を経るものが多いです ~ 熟成期間に応じてクリアンサ、レセルバ、グラン・レセルバという呼称があります

リオハは昔も今もスペイン随一の名醸地 ~ スペインの最も代表的なブドウ品種テンプラニーリョを主体とした赤ワインで世界的に有名な産地です

スペインは長い間シェリーとリオハしか知られていませんでしたが、近年はリベラ・デル・デュエロ、プリオラート、リアス・バイシャスなど面白いワインが増えました

新世界(ニューワールド)のワインと対比することで浮かび上がってくるヨーロッパワイン同士の共通項 ~ それでもやはりヨーロッパのワインは多様性に富んでいます

ロンバルディア、エミリア・ロマーニャ、リグーリア、マルケ、ウンブリア、ラツィオ、アブルッツォ、サルデーニャ・・・まだまだあった多様なイタリアワインの産地

カンパーニア州のタウラージ、プーリア州のプリミティーヴォ、シチリア州のエトナなど、南イタリアにも近年は素晴らしいワインが増えています

イタリアで最も東にあるフリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア州は、イタリアの白ワインの素晴らしさを世界に知らしめた「白ワインの聖地」です

トレンティーノ・アルト・アディジェ州はもともと南北別々の地方 ~ アルト・アディジェ地方のラグレイン、トレンティーノ地方のトレントが今後注目です!

ソアーヴェ、アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・・・アドリア海の女王ヴェネツィアを州都とするヴェネト州は世界的に有名なワインの一大産地です

誕生日にお気に入りのワイン!~ コーニョが造るヴィーニャエレナ「バローロ・リゼルヴァ」2007年は熟成感と妖艶さと力強さを合わせもった快楽的なワインでした

スーパートスカーナの先駆けとなったサッシカイアとティニャネロ ~ その誕生の背景にはワイン法に縛られず良いものを造ろうという自由で先進的な発想がありました

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノはトスカーナが世界に誇る英雄 ~ サンジョヴェーゼ・グロッソから造られる、凝縮感・骨格・エレガントさを併せ持つ堂々たるワインです

キアンティ・クラシコこそが本来のキアンティだった ~ キアンティを名乗れる地域が拡大してしまったため、元々のキアンティ地区がクラシコを名乗るようになったのです

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ